A.机上の計算になってしまいますが、概ね3ヶ月程度かかります。
この期間は、その人の筋肉量や、生活スタイルによって異なります。
人間には、生きるために必要なエネルギー(基礎代謝)と、身体を動かす際にエネルギー(運動代謝)、食事によって消化吸収する際に使うエネルギー(食事誘発性熱酸性)で食べたカロリーを消費しており、
その差には個人差が大きいからです。
これらの和を、メンテナンスカロリー(現状維持カロリー)と言います。
例えば、私のように週4〜5回筋トレをし、肉体労働が多い男性の場合、2ヶ月程度で5キロの除脂肪が可能なのに対し、筋トレなしのデスクワーカーとなるとその期間は4〜5ヶ月程度を目安にします。これを裏付けるダイエットの絶対原則があります。
まず、痩せる=体脂肪を減らすと読み替えてください。
体脂肪を1Kg増やすために必要な余剰カロリーは約7,200kcalです。
逆に体脂肪を1Kg減らすために必要な消費カロリーも約7,200Kcalです。
すなわち、5Kgのダイエットを成功させるためには36,000Kcalのマイナスカロリーによって達成可能です。
では、摂取カロリーを下げまくればいいんじゃないか?
私の答えはNOです。
筋肉量の低下を防ぎながら安全にダイエットをする必要があるためそのような危険なダイエットは絶対にしてはなりません。その適正な範囲が、メンテナンスカロリーから1日に300〜500Kcalのマイナスカロリーです。
例えば、40歳男性で週3回筋トレをするデスクワーカーで、基礎代謝1,500Kcal程度とした場合、その人のメンテナンスカロリーは概ね2,300Kcalであると仮定します。
ダイエットを成功させるためには、安全の範囲内でメンテナンスカロリーよりも少ないカロリーで毎日食事します。
この男性の場合、1,900Kcalの食事を3ヶ月(90日)続けると、ちょうど3ヶ月で5キロのダイエットが可能です。
ダイエットは、計画が命といっても過言ではありません。
このように自分の目標を可視化し、それを実行し続けることで誰でも簡単にダイエットが可能です。
愛知県一宮市パーソナルジム黒木筋肉相談GYM所では、
現役ボディビルダーのトレーナーが元消防士として救急の現場で培ってきた知識を元に、健康的なダイエット方法を伝授します。「パーソナルジムってどんなことをするの?」という方もまずは一度体験にお越しください。
体験・相談は無料です。
当ジムは完全予約制となっておりますので、公式サイトのお問い合わせフォームもしくは公式LINEより「体験希望」とご連絡ください。担当者より折り返し連絡させていただきます。
最後に、ダイエットは計画的に。